18φ×300のスターターセットです。
|
◆ 18φ(パイ)×300をお買上になったお客様の声 ◆ |
想像を超える緻密さで、とてもビックリしています。
 たーきー様
一晩水槽に浸けてからポンプをON、気泡が細
かいのは皆さんのコメントから分かっていましたが、実際に目の当たりにしてみると、想像を超える緻密さで、とてもビックリしています。
色やシンプルなパッケージも、かえって高級感が有るように私は思います。品質、色、パッケージ、すべて満足しています。
本水槽には入っていませんが、30φ×78がお気に入りです、30φ×150や50φが欲しくなっちやいますね、水槽にストーンを合わせるのではなくて、ストーンに水槽を合わせる日がくるかも・・・ 笑 |
一日のほとんどをエアストーンの上で過ごしています。
 はるきちのママ様
60cm水槽に、青文魚、丹頂、琉金、茶金、そして、ヤマトヌマエビ
(4匹)を飼っています。
中でも、丹頂が、いぶきさんのエアーストーンに夢中のようです。 一日のほとんどをエアーストーンの上で過ごしています。
画像では見えにくいですが、水中にはものすごい量の細かい気泡が漂っているんです。
最初は、ろ過器からゴミが流れ出たのかと思ったのですがよく見てみると、細かーい気泡だったんです。 以前、使っていた他社のエアーストーンではありえなかった事です。
水心
(SSPP3) も、静か〜にヒッソリと活躍してます。 |
曲がらなくてもとてもいい買い物をしたと思っています。
 おみ様
CO2添加してる水槽ばかりで唯一この水槽がCO2を添加してない水槽です。(魚はヨシノボリとモツゴ、ウキゴリ)
そこで今まで欲しいと思っていたけど入れることが出来なかったエアカーテンを買おうと決めました。 父が某メーカーの曲がるエアカーテンを使っていてコケに悩まされていたので違うものをと考えてCO2ストーンとしても使ってるイブキの物がベストだと思い買いました。曲がらなくてもメンテナンス、泡の細かさ、作りの良さを考えればとてもいい買い物をしたと思っています。 |
泡の中を行ったり来たりして気持ちよさそうです。
 ted808様
ノーザンバラムンディ(約12cm)です。
18φ×300を入れてみました。 非常に細かい泡でエアーストーンを入れてすぐから泡の中を行ったり来たりして気持ちよさそうです。
他にオレンジスポットセルフィンプレコ・マツブッシープレコ・サッカープレコ・シルバーシャークも気持ちよさそうに泳いでます。 |
エアーを見ているだけで飽きない感じです。
 古矢様
この度漸く水槽が入荷して設定も終わり
水も安定しましたので、貴社のエアーストーンを設置して金魚を放流しました。(取りあえず6匹中3匹だけ)
噂に違わずすばらしいエアーの幕がバックスクリーンの前で踊っています。
エアーを見てるだけでも飽きない感じです。 |
◆製品の仕様◆ 製品寸法:直径約18mm×長さ約320mm 製品重量:約150g ホース差込口:内径4〜5mmのホース用
|
 毎分900ccでの発気の様子 |
 毎分1500ccでの発気の様子 |
■■ セット内容(上記エアストーンに加えて) ■■
エアポンプ水心SSPP3S もうポンプの音に悩まされることもありません!本当に静かなエアポンプで夜もぐっすり寝られます。水槽のサイズが60cmぐらいまでにお勧めの水心SSPP3です。
風量:100-2500cc(無段階調節)
圧力:14KPa 電源:100V
50/60Hz 消費電力:2.8W 製品サイズ:幅約55×長さ約130×高さ約50(mm) |
 シリコンチューブ シリコン製ですので滑りにくく、はずれる心配がありません。また冬も寒さで硬くなったりしにくいので気持ちよくお使いいただけます。
色は半透明ですので水槽内で目立ちにくいです。
自社調達につき包装されていません。(1.5m) |
 逆流防止弁 エアポンプを水槽よりも下側に設置すると、水が逆流してしまうおそれがあります。
でも、この逆流防止バルブがあれば大丈夫です。エアストーンとエアポンプの間のチューブにこの逆流防止バルブをかませてやれば水の逆流を防ぐことができます。 |
 キスゴム チューブは水槽内で出来るだけ目立たなくしたいですよね。それで、このキスゴムを使います。
キスゴムでチューブを水槽のはじに固定してやればチューブもぐっと目立たなくなります。キスゴムは3個セットですのでお好きなレイアウトが可能です。 |
 |
◆店長からのお勧め◆ いぶきエアストーンにベストマッチの風量が調節できる静かなエアポンプ水心とチューブ、逆流防止弁、キスゴムをセットにしました。エアストーンを今までに使ったことのない方でも、このセットがあればすぐにエアカーテンをお楽しみいただけます。
(^-^) | |